4/28 CX450 HKG>TPE F 復活ジャンボとファーストクラス
2019/12/11
スポンサードリンク
久しぶり!CX450のジャンボ運用!
私がキャセイ乗り始めの頃ってのは、華の成田ジャンボ運用ってのが504 & 451/450 & 505だったんですわ。当時は香港経由の航空券なんて無かったから、台北直行の451/450によく乗ったもんです。ライフラットでね、12席のファーストがあってね。それが当たり前だと思っていたら、リーマンショック後に330とかつまらない機材がレギュラーで入るようになってしまったと言う。もちろんファーストも無くなる。それが2009年の話 。
で、最近ネットで時刻表見てたら、なんと夏スケにジャンボF付運用が戻ってきている。そんなもん乗りたい!というわけで乗ってきた↓
やっぱ遅れるんだけど…更に15番だから機材が上手く撮れない↓
レジ番は謎だけど、今回の旅、4発全てRRエンジンのオリジナル機材だった。いやー、帰ってこいよと思ってから5年、帰って来たよー↓
感慨深いね。帰って来たねー。
黒の台湾人が
黒:「ハロー。ニーハオ!」
て:「ニーハオ!」
黒:「あんた、チャイ語話せるね!顔がチャイ語話しそう!ハーフだね!(中)」
て:「…」
黒:「ニーハオ!ニーハオ!」
面白いオバハンだった。そして客は私だけであった…
ジャンボのF、静かーに飛ぶ↓
エンタメ本見ていたら、ん!?
やっべー、ジャンボの450も十分懐かしいが、コレも懐かしい!もちろん見る!
うわー、かっこいい。先日車のハンドルについて話をしていて、レザーを手縫いするのに1時間かかって大変だと。そんなのナイトライダーみたいなハンドルにしちゃえばいいんだよー。なんてちょうど話していたところだったんだよね。
飯はさらっと↓
飲茶はハズレなしのうまさ。そして鉄観音↓
あっという間に桃園到着。やっぱりイミグレ混んでいてクソーと思った。で、450のジャンボ、毎日飛ぶのかと思ったらそうでもない模様。ジャンボの505とか乗りたいんだけどな。
スポンサードリンク | |
|