InterContinental Osaka
2016/12/11
全く以て期待していなかったテルホですが、けっこう良かった。というか新しいテルホだったって知らなかった↓
ちょっと駅から遠いんだけど、でも最寄りの駅は梅田。10分ぐらいかかるのかな。昔の貨物駅だかが新しいコンプレックスになっていて。
チェックイン、対応良い。ターンダウンは何時にしますか等々細かく聞いてくれる。更には最安部屋からコーナースイートだかにしてくれた。エレベーターから遠い遠い↓
広いね↓
何じゃこの部屋。もっとゆっくり来れば良かった↓
おつまみとか、アメニティも何かおしゃれ。このアクリルケースに入っている果物とかマカロンとか、最初開け方わからず、チンパンジーとかオランウータンの実験みたいな感じになった↓
どっかに監視カメラがあって、観察されていたかもしれない。このデブはアクリルの箱からマカロンを何秒で取り出すことができるか?そもそもアクリル箱を開けることはできるのか?と。そしてTWGのお土産攻撃もある。なんじゃこれ。クッキーでも入っているのかと思ったらティーパックばっかで、バカにしてんのかーと思いきやブランドもんだった。買うと高いんだよね。大してうまくはないんだけど。でもバッグがコットンじゃなかった。偽物?
夜景↓
大浴場もあるよ。完璧に日本式の大浴場↓
問題点としては、プールの始まる時間と朝食の始まる時間が遅い。プールが7時、朝食が6時半だったか。朝も時間が無かったので、コレで済ます↓
雑誌に載ってたルームサービス↓
そしてプールで泳いで終了!
もっとゆっくり時間とって再訪したいな。
スポンサードリンク | |
|