川越に行ってみた
2016/12/25
スポンサードリンク
面白い臨時列車が走るので、川越に行ってみた。ついでに仙台旅行の時だけ現れる岡田という川越の男に案内してもらう↓
武蔵野線からスタートです。スーパーひたちのグリーン車が快速扱いで格安楽々移動↓
スーパーひたちのグリーン車が快速扱いで格安快適に川越まで。コースはしもうさ号と同じ。面白いところは高崎線→川越線への渡り線が体験できることでしょうか。
川越到着↓
スタバで岡田を待つ。こういうアウェイの場所で京成バス見ると安心する。この前は足利で見てこれまた安心した。
まずは川越で唯一やってみたかったこと。COEDOの生を飲む↓
marihanaってのが超うまかった。家ではshiroかkyaraですね。
電線が無くて良い↓
岡田↓
岡田が好きなおばはんのお好み焼き↓
マイン懐かしい。昔は佐倉市にもあったのだ↓
ここのバーミヤンで飲み会して終了!
初体験のレッドアローで帰ります↓
椅子だけ新しい。快速グリーンと同じ椅子ジャン。土台だけ古く見える↓
古い椅子は伊豆急で活躍中。
スポンサードリンク | |
|