自宅でオイスターバーをやる
2022/03/19
スポンサードリンク
珍棒中でも牡蠣と白ワインが頂きたくて
武漢肺炎のせいでどうも外食が面白くない。色々制限あるし、アクリル板邪魔だし、ちょっとうるさいグループとか居たら気になっちゃうし。だったら自宅で頑張るしかない。そうだ、5年前くらいから気になっていた牡蠣をこの際お取り寄せしてしまおうと思い初挑戦!
オイスターぼんぼん
JR西日本が塩田を牡蠣の養殖場にコンバートして育てているというやつ。海から完全に隔離されているから菌系の心配がいらないらしい↓
瀬戸内レモンと牡蠣ナイフもついてくる。残念ながら今シーズンは終わってしまったみたい↓
甘味けっこうあり、塩気も強め。白ワインに合う合う↓
ああー最高。
続いて千葉の江戸前オイスター
これは食彩の王国でも紹介されていたやつ。吉池のツイッター見てたら売ってるじゃん!と思い買いに行く↓
デデーン!段々盛り付けが上手になってきているでしょう。この時は左から兵庫のショーグンオイスター、真ん中が門司、右が江戸前オイスター。吉池があればガチオイスターバーが家でも再現できる↓
そして江戸前のこの殻の厚さというか深さ。すごくないか↓
ぶりんぶりんですごすぎる↓
オイスターぼんぼんよりも甘味が上、塩気は下。今シーズンの牡蠣で最も感動したのは地元贔屓というわけではなく、純粋に江戸前オイスター
スポンサードリンク | |
|