能作で鋳造体験
2021/08/27
スポンサードリンク
ちょっと北陸の工芸にでも手出してみようか
という事で、城端線に乗り能作まで行ってきた↓
最寄駅から3-4キロ歩いてね♪
富山名物の用水↓
ようやく辿り着きました。能作↓
壁には金型っぽいものがいっぱい
早速はじめます。箸置きとカトラリーレストを作るのですが、それ地味に目を凝らさなければ見えない表札にしようと思ったのね。まずはキャスティングサンドからつくっていく↓
これけっこう力要るよ。あと砂で汚れる。
マスター入れて↓
抜いて↓
錫をお姉さんに流し込んでもらう↓
抜いて切って整えて↓
刻印タイム↓
とりまできた↓
んでもって表札にした↓
体験の他にも色々買える
能作の製品も買えるよ↓
アウトレット品もあり!
とりま箸置きがお洒落価格だったので買った↓
ついでにハットリくん列車で氷見まで
ちょうど北陸フリーパス的な切符だったので、高岡乗換で氷見まで行ってみた↓
かわいい
やっぱ海っていいよね
氷見線に乗ると食パン見れるよ↓
あと全国から集まる廃車になるバスたち。京都にカナチューに↓
スポンサードリンク | |
|