FANS of M.O. Eliteなる会員レベルができていた
久々FANS of M.O.にログインしたら会員レベルが変わっていた
これまで会員制度が無く(でも裏で見られてる)、界隈の "お得感" は無かったマンダリンオリエンタル。それが数年前に始めたのがFANS of M.O.なるプログラム。FANとしては、このホテルはよくFANって単語を多用し、世界のセレブに
I'm a Fan
なんて言わせる広告も洒落てて良いのですが、ようやくセレブだけでなく庶民の自分もFanに。というのがこのプログラムが始まった時の感想。
武漢肺炎前はちょろちょろアジアでFANのベネフィットを利用
朝食無料でつけたり、バーでタダ酒飲んだり、レイトもらったり等々ちょくちょく利用はしておりましたが、まずこれ見てみよう。物件によって違いが出るんだけど一例でこれら。初めての予約でもFANになればこれらは利用可能↓
FANを特集して書いたわけではないけど、台北、シンガポール、クアラルンプールなんかで利用していて、これまぁ便利でした。さらっと滞在記で触れているけど、SPGみたいに会員になってカード紹介して自分ウハウハって話にはならないので、さらっと書く程度。
本題の謎会員レベルことFANS of M.O. Eliteになっていた
久々ログインしてみたんですよ。というのもFAN向けレートでマンダリンオリエンタル東京が29,000-だったからどんなもんか見てみよう~と思って↓
MO東京クソ安いなって思って久々FANにログインしたらFAN ELITEなんて表示になってて朝飯デフォ、プレス付、更に1万円ダイニングクレジットとかミニバー無料とか選べる仕様になってる
何これ試しに行きたい
会員レベルが上がった?知らないけど pic.twitter.com/n6HeRQB68w
— teppei101 (@teppei101e) May 16, 2022
そしたらこれまでの予約画面とちょっと違って、朝飯とか選ばなくてもデフォで付いて、その他2つ選んでくれという表示に。よく見るとFANS of M.O. Eliteって会員ロゴになっている↓
あら、あららー
選ぶのはこちらから↓
東京の場合、アーリー、レイト、ミニバー無料、クレジット、お祝いなんちゃら↓
クレジット太っ腹じゃないか?というわけでクレジットとレイトを選択↓
どんなもんなのか、14年ぶりに東京泊まって確かめてきますわ。調べてもSNS上には全然情報ない。そもそもMOの客に米系ホテルポイントヲタみたいにSNSとかブログやる人がいると思えないし、居ても非会員のアフターヌーンティーブスくらい。
どうやったらEliteになれるのかは謎だけど、学生時代から18年くらい、ポイント貯まるSPGとかガン無視してマンダリンがいいだの、マンダリンよりは熱海っぽいけどシャングリラも好きだの変な趣味のホテル選びをしてけっこう泊まってきたからこれにされたんだろうな。
スポンサードリンク | |
|