5/XX TR899 NRT>TPE ScootPlus
スポンサードリンク
Scootで台北へ
ScootPlusが片道2万円ぽっきりだったので、コレで台北へ飛ぶ。さぁ、近所のバス停から成田へ向かおうではないか!ちょっとやんちゃそうな空港交通の古いエアロが来てワクワク。こういうバスはやんちゃしてもらいたい↓
期待通り、西の方のナンバー掲げて追い越し車線塞いでるクソみたいなトラックにベタっと貼りつき↓
東関道の治安を守る!
空港バスはこのくらい正しくやんちゃであってもらいたい。東は京成、西は京急に守ってもらって。フレンドリーリムジンはこういうことせずにジェントルであってもらいたい。やっていいのは京成と京急。
チェックイン
並ばずチェックインできて良かった。SQ*Gなら荷物が+5kgになるけど使いこなせず↓
こちら↓
けっこう空いてた。隣も来ず↓
787-9だから新しくて良さそうじゃん。って思うだろうけどけっこうくたびれてる↓
てか搭乗前に、機内のトイレが2か所壊れてるんで、みなさんトイレ今のうち行きましょう!って案内してたレベル。どうしたらこんな汚くなるのか。
Fabulous Tokyo!
ScootPlusなので飯と飲み物とお菓子が付く↓
全然美味しくないんだけど、以下の画像+お菓子。その分運賃18,000円くらいにしてもらいたい↓
富士山
寝て起きて桃園。イミグレは30分くらい並んだ。ただ荷物のハンドリングがしょぼかったらしく、外国人が出ても台湾人が大勢荷物待っているような状況だった。ゲッツした栗は以下↓
2万円ならアリ。3万円なら考える。
スポンサードリンク | |
|