ZIPANGU Super Dining by NADAMAN
昔は良かったけど今はダメ?
この日の夕食は、何故かKLで日本食です…というのも、高校時代の先生(未だに一緒に飯食ったりする)が、KLのZIPANGUはなかなかイケてる!と言うので、行ってみました。マンダリンから歩いていける、これまたマイお気にのShangri-Laまで。ここにZIPANGUが入っている↓
気楽な日本食レストランみたいな雰囲気↓
今回はMYR140の大エビ鉄板焼きコースを選択↓
外国の日本食とは思えないほど、けっこうしっかりしていた。ここの名物料理が、フォアグラを冬瓜にのっけたもの↓
薄め甘辛めでとろとろに煮た冬瓜の上に、醤油味で程よく焼き上げられたフォアグラ。これおいしい!
その他、ご飯に味噌汁、サラダ等々ついてきた気がする。蟹汁↓
広東語読みで、Hai Zap。コーマン汁みたいな発音で香港人うけてた。手話の新単語発明しました↓
シャングリラ。
で、このレストラン、赤坂見附にもあんじゃん。ただ、価格がKLと全然違う。
2011.5 Lunch Buffet
最近はちょくちょくKL行く旅に一人で食いに行っています。ジパング。大好きです。今回はランチ行ってみようかな~と思って予約したら、土曜の昼は食べ放題なんだな!
刺身もシースーも食い放題で、96リンギだったか。ぬお!激しくお得だ!
日本人駐在ファミリーとかも大勢いた。いいな~KL駐在。なんだよ印度って…
2013.6 ディナー再訪
値段上がった上に食材と味が墜落レベル…どうした!?
2019.5 ランチ再訪
6年ぶりに観察しに行った↓
鉄板焼きに強制的に変なタレかけられてて残念!未だ落ちたままだ
内装は洒落てていいんだけどね
KLCC近辺で和食行くならwasabiかな~と
スポンサードリンク | |
|