緑の土曜日 9/XX 36ぷらす3 宮崎~別府
折り返しの3日目
旅水の家で目覚め、なんとも素敵な景色ではないか。キハ↓
ちょっと青島神社とか連れて行ってもらう↓
伊勢海老とかけっこう売ってて、何でこんな砂浜で伊勢海老獲れるんだろう。って思ってたらこういう地形もあるのね↓
最後はラブホフォント空港まで送ってもらう↓
スムージー飲んで電車の時間まで
3日目:秘境駅を巡る宮崎~別府コース
乗るのは左
今回はJRで普通に1か月前発売の切符を買っただけなので、飯が付かない。空港でさつま揚げ的なモノとビールを買った↓
旅水撮影↓
儀式。これは車内販売で
飯付かないので車内でカレーを買ってみた↓
あ!これはこどもの頃憧れたリニア実験線ではないか!
悪の組織とか潜んでそう↓
読書
まずは延岡駅。ここは物販。スタバも駅に併設されていてコーヒー買った。地元に金落とせよな。
砂浜から山に入り、最後は内海みたいなところ走ってた記憶
有名な宗太郎駅
すごい地獄表
けっこう沿線の木とか草に車体擦ってるから近くで見るとすごい↓
隣の秘境駅重岡ではけっこうおもてなしがある↓
栗どら焼きが美味しかった↓
プレゼンテーションは梅酒づくり
これは課金制。梅酒つくりました↓
そんなこんなしていると山を抜けて内海に。大分っぽくなってきた↓
最後は沿線紹介。この別府のむし湯ってのに行きたいと思い別府着いてすぐ行った↓
別府湾ですね~
別府到着
別府の夜
温泉街へ。すごい。地面から煙出ててマンハッタンみたい↓
これこれ。めちゃめちゃ気持ちよかった↓
おばちゃんに温泉卵も食べなさいよ。と言われ買ってみた↓
夜飯は二階堂のポップアップバーがあったので行ってみた↓
大分麦焼酎二階堂。ってね、東京MXでCMたまに観るよね。高いやつ頼んでみたらすごい美味しかった↓
続いて別府ブリュワリーのお店。湯上りに美味しいビールってコンセプトがすごくいい↓
とりてんと共に。別府すごい楽しいじゃん!
スポンサードリンク | |
|