MAXたにがわ乗りに行く
スポンサードリンク
MAXがなくなると言うので乗りに行く
MAXの思い出と言えば、車内販売のバイトしたとき最初に乗った車種がMAXだったとかそんくらい?乗務して面白い車種かと言われれば、けっこうつまらなかった。そんなに売れない、エレベーター対応のカートが小さくて荷物乗らない、売店もお客さん来なくて面白くない上に、東京~仙台2往復とかしてると、だんだん自分が右へ向かっているのか左へ向かっているのかわからなくなる月曜日のロボット的なマニュファクチャー
客として乗る時は2階のグリーン車良かったよね。そんくらい。なので乗りに行きましょう。
まずは草津で高崎まで
トクだ値で2,500円くらい↓
なんてことない。これが引退になる時も大騒ぎになるのかな。
キモイ↓
ビール飲んで待つ↓
ではMAX
1本前に16両の316C
ちょっと地獄みたいな自由席とか見る↓
ジャンプシート↓
エレベーター。ここにカートぶっこんで2階へ1階へ↓
売店はガチャになっていたか↓
東京まで乗ったのはこの後に来た8両↓
8号車16号車だけは車椅子対応でカート持っていけないから生身で注文取り行く感じで車内販売やってた↓
1時間で東京↓
このグリーン車良かったよね。レッグレストあって。2階からの景色もいいし。
終了!
もう乗務したことある車両ってE2とE3しか残ってないね。やっぱ最も思い出多いのは400系だったかも。
スポンサードリンク | |
|