WRCを観に行く2024
2025/03/06
2年連続で観戦
2023年に初めて観に行って、来年は実際のコース観に行きたい。と言いそれを実現。仕事後豊橋行って、これまたパノラマで愛知だか岐阜だかのビジネスホテルへ↓
3日連続でパノラマ特急を記事にできたぜ!
1日目 リエゾン
今年もるーとさんに案内を頼む。おお!来た来た!
今年もやってきた。この距離感 pic.twitter.com/7MDNdNUt7b
— teppei101 (@teppei101e) November 22, 2024
早朝は豊田スタジアムの近くだったか。からの恵那に移動。簡単に移動とか書いてるけど、すごい遠い。車必須。朝から酒↓
恵那に来るまではここで中継観る。しかし毎年思うんだけど、50万円×8名とかのホスピタリティツアーやって、ここで日本酒を学びながら待機を組み込むとかやったら金とPRになるのにとか思う。というか金になるのにと思えるポイントが多くある↓
ここも有料撮影スポットとして売れるよね。実際は無料でカメ子のコンフリクトが勃発していたりする↓
来た!
恵那。造り酒屋でライブ観戦しながら朝酒して沿道でマシン観る https://t.co/pfKO7jB6NK pic.twitter.com/2FD4CR0riV
— teppei101 (@teppei101e) November 23, 2024
中津川サービスパーク。ここもけっこうおもしろくて、レース途中の整備とかが見れる。今年初めて来た↓
2日目
額田SSへ。アクセスが細いので、岡崎の公園に集合し、そこから大会専用バスを2本乗り継ぐ↓
観光バスで途中の小学校まで行き、そこからマイクロバスに乗り換え山道を行く↓
幸いいい席が抽選で当たった↓
けっこう一瞬。日本ステージでは最速出せるところらしい https://t.co/g2EtBDElvM pic.twitter.com/RkuoQBT7HZ
— teppei101 (@teppei101e) November 24, 2024
2本目はいい席アクセス持ってなかったので学校横↓
2本目は学校横。更に一瞬 https://t.co/4pC6It0I5X pic.twitter.com/xqg9nmf8wC
— teppei101 (@teppei101e) November 24, 2024
今年もなかなかおもしろかった。来年はスタッフで参加したいな~探そう~
スポンサードリンク | |
|