9/22 JL1162 HKD>HND F椅子
2016/12/04
Class JでF椅子乗れた
函館のHKDが香港ドルかよーって思える。函館を離れます。駅前のビジネスホテルに泊まったんだけどね、部屋は普通、大浴場もないながら、朝食だけはすごく良かった。ルイロデレールみたいな名前のテルホ↓
函館と言えばFのJ開放ですね。そんな椅子は座りたいワケで、朝一で攻めるもチェックイン開始まで10分待った↓
ライバルはHAC乗るおばあちゃんとかなので、余裕で席は取れた。函館空港の歴史とかパネルがあって面白い↓
ミグ着陸とか、ハバロフスクまで727でチャーター便とか↓
やっぱ、ロシアなんだね。北国は。ラウンヅはカードラウンヅのみです。無料の飲み物はカップドリンク↓
献血ルームみたい。
ちょっと展望台とか行ってみる。函館市内をバックに搭乗機到着↓
AIRDOは北国っぽくていいね。まだスーパーシート開放席あるのかな。
さて、御搭乗。F椅子です↓
椅子の背、前回乗った時に、よれよれでだせーって思ったんだけど、バックボードに変更されていた。
ではプッシュバック。横に懐かしいロゴがあった↓
先っちょが開くジャンボ持ってたよな。
離陸。さらば函館↓
あっという間に津軽海峡。本州へ↓
十三湖↓
秋田市と男鹿半島↓
最上川とか見て、ここは新白河?那須塩原?
こういう巨大な電線が福島につながっているんだなーと思いつつ↓
ツインリンクもてぎ↓
富士山↓
関東のどこかの住宅街に突入↓
利根川越えて↓
千葉ニュータウン、八千代市村上を飛び↓
こっから15分で着陸↓
晴れた日の国内線は楽しいね。機内誌の地図片手にエンタメ要らずで楽しめる。
スポンサードリンク | |
|