8/22 CX751 BKK>DEL Iをください
2017/03/24
蜂の巣アッパーのB-HORでインボラ
今回は、印度発のJとBKK発のYを組み合わせ。もう1往復分残ってます。8月は2週間連続で印度の祝日があり、基本2週間連続週末3連休だったのですよ。うちは違ったが…そりゃ、BKK線は埋まります。
この日はチェックイン時、電話パターン
「BN4番来ました~。」
このBNってのはチェックインした順番らしく、オンラインチェックイン開放と同時にやった人は1番とか取れる、そんなのにこだわりなんかなくて、空港でギリギリチェックインする人は200番台とか300番台。これがね、日本人はオンラインチェックイン大好きみたいで、東京線は2時間後には20番台とか、そんくらいになる。
DEL<>BKKなんかは、10時間後でも6番とか8番とか取れる。ほんでもって、オンラインチェックインという術を知らない印度人達は、空港で隣になれない~と文句言い、機内でスワップしまくり、ベジタリアンミールが届かなくなると言う超アホかつ非効率な事をするのであ~る。
話がそれましたが、おお、電話じゃ~ん。こりゃビジネスだねぇ。と思っていたら出てきた搭乗券はエコノミー30A、ラウンジ行ったら座席変わりま~す。と言われ、出てきたのはビジネス86K。印度人の団体客が大騒ぎしていてカオスだった。よくわからんが、ファーストクラスにアップグレードしろー!とか叫んでた。結局されてなかったが…
というわけで、BAのファーストクラスラウンジに移動。あそこはやっぱ客層が違います。非常に快適。更にゲートが見えるから、ファイナルコールまで粘る事が可能↓
ゲートが誰も居なくなったところで移動すりゃいいので楽です。
機材はボーイング50機目の747-400ことB-HOR↓
アッパーデッキの窓枠がですね、ちょっとレトロなんす。新メニューはキャセイデライトの写真なし、表紙デザインも鮭1種類っぽい↓
飯しょぼし。カオマンガイかよ↓
昼飯抜いてたので完食でした。映画見ないで台湾のテレビ見るのが最近ブーム↓
やっぱアッパーは頭元が広い。
これで片道14,000円ぐらいだから、安いよな。いや、たまたまラッキーだっただけですが…
スポンサードリンク | |
|