初めてプレミアムなサービスを受けたプレミアムエコノミー 7/XX CX542 HKG>HND PY
2016/10/16
まずは香港でダラダラ
今回はHOTEL JENに宿泊。毒者のKJさんと同じ日に泊まっていることが判明し、じゃあ、翌朝飲茶行きましょう!と言う流れに。お馴染みの蓮香楼↓
炊き出しみたいなお粥↓
ホテル帰って無料の朝食をちょっとだけ手つけて、自分はプールで暇つぶし↓
本当に、ネタがなくなってくるぜ香港。
空港へGO!KJさんのエメラルド特典を一緒に使わせてもらう
毒者のKJさん、エメラルド。実は空港のFカウンター未体験なんです。ということで、使ってみました。自分にとっては久々。懐かしいぜ、ここ↓
2番からの出発だったので、WINGへ。いつの間にかグラスが変わってる。さりげなくキャセイのロゴ↓
風呂も久しぶり♪
CX542 羽田行に御搭乗
なんだよ、B-HKTかよ↓
まだ金丸子なんですけどね、特に何もなく元々の予約クラスであるこちら↓
今までにはないプレミアムなサービスだったプレミアムエコノミー
何故かこの日はサービスが良かった。まずエビアンくれた↓
配給の時間に寝ていて飯はスキップ。普段なら、何か食う?なんて聞かれる事もないんだけど、この日は聞いてくれた。エコ飯に付いてる(と思う)フルーツだけ頂戴~ってつもりで、フルーツだけ頂戴って言ったら、出てきたものがこちら↓
あれー?ビジネスのフルーツが出てきた。ありがとう…そんなつもりじゃ無かったんだけど…しかしながら、私が持ってるスッチー教育用VCDでは、エコ座ってるダイヤが泡とフルーツをビジネスから持って来い!とリクエストするシーンがあって、ISMの判断でOK出れば出すってのがある。この日のサービスの良さは何だったんだろう。エメラルドのKJさんと同じだったから、フラッグ立ってたのかな?
なんかこの絵好き↓
着陸
ほぼ寝て過ごしたこの便。気が付けば着陸態勢。満月に照らされて明るい↓
蘇我上空から東京湾に進入↓
ほら見えるかな?蘇我駅↓
昔、蘇我駅に 「駆け込み乗車はおやめ!」っていう女王様みたいな注意書きがあって、VOWに載ってたのを覚えている。この前探したけどもう無かった。地元ユーカリが丘にはコアラって名前のスーパーがあって、そこのチラシに「コアラ刺身盛り合わせ」ってのが載ってて、住民なら、ああ、適当なセレクションなんだろうな。って思うんだけど、それもVOWに載っていた。
到着!隣は俺の誕生日パーティーやった機材↓
ナイスフライト!次はお盆のCX543でラスト747プレミアムエコノミーだ!
感想
日本便のプレミアムエコノミーは椅子だけ良い。サービスはエコノミーと同じだから何の期待もしない。体力温存の為に飲み食いせずに寝る!というつもりで乗り込んでいたのですが、この日はちょっと違いを感じた。減益株価暴落状態だけど、そのくらいお客さんをエンターテインできればリージョナルプレミアムエコノミーも売れるようになるんじゃないかな~。どうでしょう。現行のエコと何の差もないってのは、ちょっとなぁ。
*ちょっと最近から見出し入れてみたんだけど、どうでしょう?これまでは言いたい事垂れ流し。中国のビニール袋入りジュース状態。最近は要らないギフトボックスに入ったお中元状態。どっちが良いか。
スポンサードリンク | |
|