10/22 DL275 NRT>MNL DELTA ONE
2016/09/19
やはり良い!Delta One
早引きして東京駅へ。佐川で荷物受け取ってから900円バスで行くのが主流なところ、敢えてNEXで行きます↓
半島の団体さんが、あっちにだー!やっぱりこっちにだー!と大荷物抱えてホームをK-Dashしていて凄かった。カオス。
これさ、横浜方面から来るやつを指定すれば良かったと思った。まず、東京駅で先に到着するのは横浜側なので、先に乗って座ってゆっくりできる。そして、多分新宿とか池袋とか泊まるインバウンド客が多くて新宿側はカオス。
そしてだ、こっちに座ります↓
お前ほんとにこっちの客?みたいな日本海の向こう側の方々がけっこういてね、検札(と言っても半分過ぎた津田沼ぐらい)来たらやっぱり追い返されちゃうんですよ。半島の人は動いたけど、強者の大陸人はわかんないふりして居座ってタダ乗り。車掌諦める。いいのかこれ?俺も今度普通席買ってインバウンドのふりして居座っちゃおうかな。これダメだね。モノクラスのスカイライナーの方が速くて安くて不公平感無くて良い。
成田到着↓
久々来ました、ラブイズザミステリー!
やはり人が少ないスカイプライオリティー。快適。
以遠が減ったと言えどもまだまだアメリカっぽいね↓
こういう感じが嫌いじゃないんですよ。外人寿司もあって良い↓
シャワー浴びる時間もなく、すぐ搭乗↓
やべー、初めてのフィリピン。大丈夫なのか。はやりアメリカ系は優先搭乗がセコセコ。
機材はジャンボ。先っちょに座ります。イチバンアホな1A↓
入って左折ってのが特別感あって良い。左折があるのはジャンボぐらい。今思えばエコで左折できたEVAって凄いな。
着席↓
離陸↓
jacquart
さ、飯です↓
海老にしてみたんだけど、周りも全員海老。少なくとも1K, 2A, 2Kは全員海老だった。
シュリンプって書いてあるから、ちっこい海老が出てくるのかと思ったけど、これプロウンレベルじゃん。小さい海老:シュリンプ、大きい海老:プロウンだと思い込んでるんだけど、間違いかな。そんな英語は気にせず、味の方はうまいうまい。悪くないよ。スッチーも感じ良いし、ほんと昔のノースウエストは何処へ行った?
スターバックス↓
寝具もWESTINでUAの良いとこ持ってった感じ。
この辺でサービス終了↓
ボロジャンボにwifiも付いてるって凄いな。こういうのは無料で見ることが出来ます。
寝る!起きる!
やべー。マニラが見えてきた。暗い。
旋回とか無しに非常に快適に一直線で着陸できたんだけど、CXとJLはぐるぐる回ったらしい。アメリカ機だからじゃね?と言われる。
うわー、P航空いっぱい!
この辺は安心↓
ブリッヂ一本しか繋がらず、Bコンまで歩く。んだよマニラ↓
イミグレはあっさり通過。荷物もあっさり出てきて拍子抜け。空港も綺麗で拍子抜け。変なオバQがiPadに出してはいけない画像を出しながらお出迎え。荷物来なかった海老ちゃんも数分差で先に出ていた模様ですぐに遭えた↓
手配してくれたuberはHyundai Accident↓
やっべー。ヒュンダイアクシデント!海老ちゃん大喜び。
マカティってとこに泊まるんだけど、空港から15分ぐらい。近い近い。
12月で閉館となるこちらに宿泊。ここが古いんだけど凄く良かった。
スポンサードリンク | |
|