東海汽船 東京湾夜景航路
金土の夜にある1,000円ぽっきりの横浜~東京クルーズ
横浜大桟橋~竹芝を東海汽船の船で移動できるって聞いたので、乗りに行ってみた。詳細はこちら。そんなの乗ってみたいじゃん。みなとみらい線乗ったの多分初めてかも。大桟橋へ
うわ!サンテオレだ!
景色いいよね~横浜。幕張でもお台場でもなく、みなとみらいが最も上手い事考えられている気がする。色々しょぼいけど。桜木町から濡れずにランドマークタワーは行くことができないとか色々。
大桟橋であっさり乗船券買って、船到着。新造のさるびあ丸。旧さるびあ丸はどうなったかというとだ、なんとびっくり。昨年まで住んでいた街ことバングラデシュはチッタゴンでバングラ史上最も豪華な客船としてチッタゴンと離島を結んでいる模様。マジかー。これ高校・大学の頃、それから一度オフ会でも使ったね。
とりあえず新造船はこちら↓
野暮ったいデザインなのは島のインフラを守るための貨客船だから前方にクレーンがついているから。では乗船。かっこいいね大桟橋↓
寒いからカイロもらえた↓
出発!
バイビーバイ横浜。青いパンツ履いてた男の子♫変人さんに連れられて行っちゃった♪
立乗りではなく、とりあえず座席ももらえます。下がってね。船の底の方まで↓
窓とかないんだけどね、恐らく天龍工業製の高速バスと同じ座席が割り当てられる↓
金沢名古屋と同じ椅子じゃん。
最新の船なので位置情報も見れる↓
羽田の横も通るから飛行機もガンガン。上手く撮れてないけど↓
麒麟でかい!
最近のフジテレビは中国みたいなイルミネーション。インバウンド居た頃はもう中国みたいだったしお台場。
ベイブリッヂもレインボーブリッヂもくぐれるよ。1,000円ぽっきりで!
ただいま陸!
コンテナやってるね。島の物流も支えているんだよ。
と言うワケで、夜に横浜から東京千葉埼玉へ帰る人、これ楽しいと思うよ!
スポンサードリンク | |
|