TEPPEI101

Since 2004, TPE>TYO>BLR>DEL>TYO>CGP>TOY>TYO

Mandarin Oriental Taipei 台北文華東方酒店

スポンサードリンク

2025.6 再宿泊

なんと6年ぶり?最後が武漢肺炎前だからそうなるか↓

部屋は前回と同じ。最安から1個上がった感じ?

今回はPearl会員だから、12時チェックイン、16時チェックアウトの他、テーブルに色々置かれているのと、朝食、US$100の飲食券等が付いてきた↓

本当はシャングリラ泊まりたかったんだけど、今やシャングリラのJADEを失い裸。諸々考えるとMOのが安いじゃんという事でこっちにした。香港系ホテル会員に関しては玉無し真珠入り状態。

朝飯↓

相変わらず中華色は弱い。

プール↓

ヨガ↓

US$100券使ってホテルランチ

ホテルの中華でこちらのコースをいただく↓

スープが最高だったな↓

MOに関しては実は武漢肺炎前と比べてレートが下がっているんですね。6年前も今も同じ5万円ってとこ。何故かは知らないけどサービルレベルはちょっとトンチンカンな感じ。でも真珠特典考えると部屋代2-3万なんじゃない?って思えるから現状お得。でもシャングリラの方が好き。

2019.6 ようやく初宿泊

本来であれば2008年とかにできている予定ではなかったっけ?遅れに遅れて開業し、自分も遅れに遅れて初宿泊。本来の予定から10年も後になっちゃったじゃん。そうだよ、新入社員の頃に、金曜仕事終わりに羽田夜発乗ってマンダリンとか最高ジャンって思っていた。それがアラフォーになってしまった。恐ろしい↓

外観は超ダサい。どうしてこういう建物つくってしまうのか台湾。色々ニュージェネレーションゴス非モテの極みみたいな感じ↓

ここでチェックイン↓

では部屋へ行ってみよう↓

最低より1カテゴリーUPの部屋

今回はダイレクトブッキング。FAN OF MOであれば朝食やら部屋のアップグレード等の特典が複数が選べるんだけど、今回はUGと朝食を選択。70平米くらいあるんじゃないかな。入って廊下↓

ベッドルーム↓

バスルームが超広い↓

これ美味かった。ちょろっと食わせて下の売店で買わせる感じが旅館みたい。

MO東京ができた時に話題になった?誰とも会わずにモノのやりとりができるドアもある↓

バー

あんまり…

ウェルネス系

夜のプールは綺麗↓

ジムも広々いい感じ↓

サウナもあり↓

朝食

まずまずだけど台湾色は弱い↓

俺みたいなのが居る↓

では感想

ハードは良い!サービスはそんなに使い倒してないけど、特に変な事は無かった。場所も良い。でもなんかシャングリラが好きなんだよね~。バーも楽しいし、サウナも風呂もデカい!

スポンサードリンク

-HOTELS - Taiwan
-