2/XX JL712 SIN>NRT PY
2021/04/02
2時間乗り継ぎでも暇すぎるSIN
今回何故にSIN発券かって、JLのBKK発券が高い。PY以下ならBKKもSINもとんとん。更にBKK発のPYの設定が減っていてBKK朝発だと無いんだよね。KULはJLが夜発だから自分の行動パターンだと不便だし。なのでSIN発。12万円くらい。安くねぇ~
で、チャンギだ。香港だと3時間あっても足りないくらいなのに、チャンギは本当につまらな過ぎ。でもあのゲート別のセキュリティは60分とかのショートトランジットには最適。そう、チャンギはギリギリ乗り継ぎするには向いている空港なのだ。
SINでのラウンジはDNATA。何も面白くない。6時台からカレーとビールとか居てびびる。シャワーがあるのは良い。その他良い点はおばはんカプチーノ↓
おばはんが作ってくれる。以上。つまらな過ぎて外へ。
ん~。もちろんバングラにあったら神レベル
はしご。次はYAKUN
いいね~。それでも時間余って、SKYVIEWの跡地とかも見に行った。誰も居なくて変態行為とかできそう↓
では飛ぶ
では飛びます↓
ミールスRs.200って安くなくね?マクドナルドのバリューセットがずーっと500円の日本、インドのミールス320円だぜ。追いつかれてる!やばい!下手な牛丼より高い!
飯はもらわず (あんだけ食ったもん) 泡だけ
途中シフォンケーキもらったけど、出すタイミング早くない?昼食代わりってこと?
ちょっと早く着いてちょっと早いバスに乗れた。特に面白味も何もないJALのPYでした。
成田は全てがノンストップで進む。飛行機降りてからイミグレ、荷物と待ちで停まる事が無い。これ快適だけどバスの時間をスマホで調べる時間もない。ある意味スリリング。羽田の荷物待ちよりは快適。
帰って爆発寸前の郵便物を整理。色々届いていた
スポンサードリンク | |
|