10/16 TG315 BKK>DEL C ゲテモノビジネス
2017/04/22
ゲテモノビジネス
国際免許OKなのかわからないけど、途中ちょっと運転してみました。運ちゃん居ていいねとか日本で言われるけど、いやいや、自分で運転して自由に動き回れる環境の方が断然幸せ&便利だよ。こちらに到着↓
相変わらず地上のサービスは超スペシャルなTGです。TG名物の当日UG価格を聞いてみました。C>FはTHB12,XXXでした。8,000ぐらいまでならいってもよかったが、上限の更に1.5倍なので却下。日中便なので耐えられます。
ラウンヅはRoyal Silkがしょぼすぎるのでこちらへ↓
空いてて良かった。フルーツとハーゲンダッツを頂く↓
ファイナルで乗りこみます↓
機材はこちら↓
アメニティがAIGNERに変更になってました↓
お客さんは日本人多し。後は包頭の大家族…また出た~大家族。うろうろしたり立ち話したり非常に目触りだ…
これがさ、HOOTERSのチャンネーならありですよ。しかしながらこれは目で見て不快感を感じる…キャセイなら壁があるからこういう奴が居ても視界に入ってこずいいんだけどな。。。
*今でも思う。インド人のこういう癖がマジうざい
アミューズはサモサからスタート↓
パス!ちなみにこの便、FCで印度人は普段マイノリティなものの、ほぼ100%印度飯です…タイ飯ないの?前菜はインターナショナルな感じでOK↓
メインは印度飯4種類からチョイス…どうしてだろうね~。和食載せてもいいぐらいの路線だよ。しかもエコ飯みたいじゃないか!7割ぐらい残しましたよ。
*TGのビジネスには1個だけハズレでエコ飯の選択肢がある!この時は当てたっぽい。
そしてチーズ&フルーツに↓
印度デザート。鈴カステラを砂糖水に漬けたようなゲロマズイやつ。パス!勘弁してくれ~。タイ飯出せ~!サモサじゃなくて、揚げワンタンとか出せ~!シートは相変わらずのゲテモノビジネスです↓
エンタメは全く以って期待できないので、ディズヲタの出張者からもらったこの本を読んでいました↓
100%称賛してるけど、凄いと言う事はわかった。もっと悪い部分とかエグイ部分とかないのか?そっちを知りたい!
なんぞと突っ込んでるうちに到着。隣はCX。あっちの方が断然快適だよな。食事も上だし、運賃も安いし↓
しかしながら来月からは330での運航↓
帰りはいいけど、行きが辛すぎる…そして12月11日だかそのくらいから首都名物、冬の濃霧を考慮してか、2ヶ月間ソフト運休になります。えー、じゃどうやって伊勢丹行けばいいんだよ。TGですか?ちなみにTGはライフラットのトリプルになるそうな。
恒例の入国カードシリーズ、今回はどんな日本語書いてもだめだと思い、絵をつけたしました↓
茄子の絵書いても却下されず。んもう何でもいいんだな。このサインって。
さて、土曜日からは愛する日本、台湾、そして…また沖縄だよ…沖縄。。。というのも年始からちょびちょび乗っていたスタアラがこういう状況だから、4本乗って到達させちゃいます。
この4本買った直後にSIN出張が入り、空席あんまりなく往復Eクラスだったという…そしたら2本で良かったのにな~沖縄。。。
スポンサードリンク | |
|