5/24 ぐるっと日帰り南東北
スポンサードリンク
鉄ヲタじゃないんだけどね、もうやってることが最近鉄ヲタだから、思い切ってバックパック買いました。ノースフェイスの。元UA1Kさんに、形から入ってみようかと思うんだけどどう?と聞いたら、全然なってないって言われた。まずは独り言とか言わないと!って。
で、鉄ヲタじゃないんだけど、新習志野発黒磯行きというヤバいリゾートやまどりが走ったので、そんなもの乗りに行かなきゃと言うわけで行ってきた。お相手は元UA1Kさん↓

とりあえず朝から泡↓

武蔵野線を何にも抜かれず、何も抜かず快速で走行。途中から貨物線走り、大宮まで↓

デルタ萌え。これで宇都宮まで行き、じゃ、仙台でも行きましょうか!と仙台へ↓


宇都宮から新幹線3本乗り継いだ。E6系→E3系→E2系。なんだかんだで仙台まで2時間ぐらいかかった?仙台到着後、私の好きな真助へ行ったらカオス↓

昔こんな混んでなかったのに。何が真助をこんなに有名にさせたのか?仕方ない、時間もないので利久へ↓

幕張にもあった気がするけど、まぁいいや。これはこれでうまかった!ずんだシェイクと黒糖饅頭↓

仙山線で山形へ↓

山形行くと元バイト先がらみで、元UA1Kさん含め知ってる人多いんだな。売店でトーク↓

再びE3系に乗る↓

那須塩原まではVG仕様。ベジタリアン用チケットね↓

赤湯の好きな景色↓

福島からはE5↓

VG使用でこちら↓

このグリーンは最高だね。良い!どまん食って↓

那須塩原でうんこしてリゾートやまどりに乗る↓


帰りも泡で↓

気づいたのですが、2号車のシートピッチが半端なかった。テーブルないし、椅子回転しても対岸に届かない↓

ダラダラ揺られて新習志野へ↓

幕張のてんやで締め↓


初めてこの饅頭食ったらうんまかった。いやー、全く計画していなかったんだけど好きな街、仙台と山形に行けて良かった。ホヤとウニ食いたかった。
関連
-TRAIN - Japan