8/XX CX451 NRT>TPE J 久々成田発
2017/11/10
成田久しぶり
インドから帰ってきて成田からキャセイ乗るのはなんと初めてです!びっくり。千葉県民が千葉の経済に貢献せずに羽田に行っている。成田に定期的にPY付いてる機材が来ればもちろんそっち乗るんだけど、とにかく機材がダメすぎるのだ!
ものっすごい暑かったので、近所のバス停でバスを待つなんて無理だ。マンハッタンから乗る。冷房効いたロビーで待つ。
うわー、お盆。わっしょい!
どうしても検証したかったので、すみません、桜にお邪魔させて頂きましたよ↓
これってほんとにそんなにうまいの?
ん~…わからない。とりあえず彼らのリエナクトメントをしてみました。やはり理解できん。リエナクトできん。これに更に牛丼の具載せたり、米をチャーハンにしたりして、アレンジするんでしょ?それうまいのか?ネタだと信じたい。
本家に戻りまして、すっごい懐かしいグラス発見。
今昔の記事を調べていてびっくりしたんだけど、451に乗るのって、2011年以来。これは震災運用で確か午後便が451だけとか、そういう感じだったんだよな。真面目に451のビジネスで台北行くのって学生以来。しかも最愛スッチー便。今30のおっさんから見ると、ビジネス買ってる学生ってどんなんじゃ?って思うんだけど、できたんだよ。当時は。台北発券がものっすごい安くて、日本発のエコと大差ない上にOPENだったのである。
で、その震災運用乗る時に当時の成田の支店長が、省エネで暑いからアイス始めたんです~。と直々に教えてくれて、Ayaがあったんだけど、違うアイスになってる↓
なんて思ったら、Ayaってブランドが既に消えていて、Granになったそうな。ほー。これうまい。
御搭乗↓
ド満っす。隣大陸バカ女。席変わってくれと聞いて来たり、飲み物こぼしたりするバカ大陸女。学生時代は航空券安い上に大陸人がビジネスクラスに乗っている事もなかったのだ。今は高い上に大陸人が乗ってきて、ほんまにのう…逃げ場がない。
メニューが新しい!
ワインリスト統合。食べ物自体は変わりなく↓
NemoPがこのポテトにバター載せるとうまいって言ってた。それは理解できる。カレーチャーハンは理解できない。
この後寝てしまいまして、台北到着。夕方着、イミグレもバスも混んでいるから車を予約しておいて、こちらまで瞬殺↓
下のモールで朱記を食う↓
朱記うま~。
スポンサードリンク | |
|