砺波に鮎を食べに行く (+日本酒とビールとワイン)
2021/07/24
スポンサードリンク
富山の鮎
ちょうど今は鮎のシーズンですね。鮎食べ行こうか。なんて活動が気楽にできない関東、一度こういうのやってみたかったんだよね。というわけで鮎の季節だから砺波まで鮎食べに行ってきた↓
お、雰囲気いいね!
わお!焼いてる!
まずは前菜。これも鮎が使われた料理。鮎の粕漬とか↓
そして南蛮。いいねーこれ↓
刺身。これは食うもんじゃない。淡水魚刺身チャレンジシリーズやってるけど、やっぱ焼くべき↓
さっき焼いてた鮎が座席のいろりに運ばれてくる↓
美しい!
雰囲気は非常に良い。お値段を比べると、秋田の方がガンガン食わせてもらえた印象。
おまけの酒トリップ
井波の若駒酒造↓
試飲して買う
昔はANAにも搭載していたみたい↓
城端麦酒。これほんと最高↓
最後に城端麦酒の近所にあるワイナリーを見学
面白いから買ってみた。まだ葡萄は多く穫れる段階ではないらしく、山梨から持ってきたとのこと↓
ふーん。景色いいねー
どう?こんな富山の週末。
スポンサードリンク | |
|