11/XX SQ11 LAX>NRT PY
2022/12/27
SIN発券の残り
さぁ、SIN発券のPY世界一周の後半戦。まずはチケットのおさらいから行こうか。
当時16万円だったSIN発のSQ PY世界ほぼ一周チケット
これだ!
ただ予定通りには乗れなく、1のSIN>FRAと2のFRA>JFKは時間が変わって乗りにくくなったので、ULR便に振り替えてもらいお盆に搭乗。これはこれで1度乗ってみたかったからアリとする。続いて伝統のSQ11 LAX>NRTセクター
Terminal B行くよ
俺エクスクルーシブなのが好き↓
HILTONのシャトルでこちらへ↓
コロナ前のSQ37とか、コロナ中のSQ11とか乗ってるから、なんかこの感じ慣れちゃった↓
ちょっと今まで食べたことなかったパンダエクスプレスを体験↓
2,000円です↓
悪くないね。
好きな場所に行き↓
去年よりも人戻ったななんて思いつつ↓
御搭乗~
お馴染み77W
何故かJパスに印字されたけど座席はPYだよ↓
こちらの席で成田まで。新鮮だったのはSQはマスクしなくてもOKな事。日系は必要だよね。隣も後ろもいなかったので、ノーマスクで快適に過ごせた↓
嬉しい事に、お盆のSQ24ではメニューになかったシャンパンが復活?それともULRだと重量の関係でPYのシャンパンが搭載できない?よくわからない運用だけど、ひとまずこの便ではシャンパンが飲めて良かった。シャンパンあれば全て良し。
BTCで1食目は台湾パイコー飯↓
Bullet Train観る
その後観た映画で卒業したらFラン大学と幕張が↓
途中絶対いい人キャラであるSQのデブ緑がJワイン飲む~?って持ってくる↓
せっかくのSQなのでこれも忘れずに1杯だけもらう↓
2食目は魚にした↓
そいやアメニティももらえた↓
最後の方はデブ緑がJ泡持ってくるようになった↓
もうこの辺↓
到着!
40番くらいに到着してさ、すごい歩くじゃん。嫌がらせみたいなクソ運用で、40番台から入国乗継分けて、動く歩道使わせずに1㎞以上歩かされるの↓
でも結局本格的な振り分けは31番くらいで、アホなの?という運用。
日本って頭悪くてこういう事しているのか、嫌がらせでわざとこういう事しているのかよくわからない。
クッソアンティークなバスで幕張着いて2泊4日のLAX終了。
気軽にそんなに長くない飛行時間で外国気分楽しめていいよねLAX。
スポンサードリンク | |
|